品確法及び性能表示制度に関する講習会〈法規部会〉
「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に関して、必要な情報及び資料を提供し、建築士が必要な情報及び知識の習得を目的とする講習会を実施します。品確法に対する知識・経験を有し、なおかつ実務に携わっている者として、同法に基づく国土交通大臣の登録を受けた「登録住宅性能評価機関」の職員に講師を依頼しての講習会です。今回の法令講習会は、建築に携わる建築士の皆様には理解を深めるためにも、是非受講される ことをお勧めいたします。
日時: 令和5 年2 月13 日(月)午後1:45~午後3:45 まで(受付は午後1:30 から)
会場:(公社)愛知建築士会 会議室 名古屋商工会議所ビル9F(名古屋市中区栄2丁目10-19)及びZOOMミーティングよるオンライン
内容: 午後1:30 受付開始及びZOOMミーティング接続
1:45 講習会及び質疑応答
3:30 愛知県建築局公共建築部住宅計画課よりお知らせ
3:45 終了予定
定員: 会議室40名(定員になり次第〆切) オンライン20名
講師: 松原 辰樹 氏
(一般財団法人愛知県建築住宅センター 評価保険部評価審査課)
対象者:(公社)愛知建築士会会員 及び 非会員
受講料:無料
※開催1週間前頃にメールにて講習会テキストをPDFデータで配布します。
会場にて受講される方には、当日テキストを用意します。
CPD: 単位 2 単位(認定予定)
申込締切:令和5 年2 月3 日(金)まで
お問合せ:(公社)愛知建築士会 TEL052-201-2201 FAX052-201-3601
メールアドレス:mail@aichishikai.or.jp
・CPD単位の取得には、申込書の記入と当日の出席の確認が必要です。 ・会議室にて参加する方は、マスク着用と手の消毒にご協力ください。 ・会議室にて参加する方は、発熱・体調不良の方は参加をご遠慮ください。
新型コロナウイルス等の状況により変更又は中止の場合は、メールにてお知らせします。
参加申込書にご記入の上、(公社)愛知建築士会までFAX又はメールにて申込してください。受付後、受付番号を記入しメールいたします。 会議室にて参加の方は、当日参加券としてご持参下さい。 ZOOMミーティングアドレス及びIDパスコードは、申込者全員に開催日前日までにメールにてお知らせします。 なお、定員になり次第申込を締切といたします。
概要 | |
---|---|
開催日 | 2023年2月13日(月) |
定員 | 会議室40名、WEB20 名 |
CPD単位 | (認定予定)2 単位 |
時間 | 13時45分~ 15時45分 |
場所 | (公社)愛知建築士会会議室 及び ZOOMミーティングよるオンライン |
料金 | 無料 |
締め切り | 2023年2月3日(金) |