愛知建築士会の地域貢献活動
愛知建築士会員が参画する地域貢献活動に財政的支援を行っています。
ぜひ積極的にご応募いただき、地域で活躍される皆様の活動にお役立てください。
震改修工事の設計者、施工者をお探しの方
耐震改修に意欲的で技術力を有する事業者として、事業者団体から提示のあった事業者を広く一般に周知し、支援する制度です。
令和4年度木造非住宅建築物設計・建築実証事業
木造非住宅建築技術者育成講習・修了者名簿
「あいちヘリテージマネージャー」は、 文化庁の「文化遺産を活かした観光振興地域活性化事業」補助対象事業として実施される養成講座を受講し修了され、 ヘリテージマネージャーとして登録された方となります。
国際連合におけるSDGsの採択やカーボンニュートラルの実現に向けた取組など、地球環境や社会・経済の持続性への意識が高まる中、木造建築物は「第2の森林」として注目されています。
しかし、非住宅建築物において、従来木造は、鉄骨造やRC造と比べてコスト高、強度や耐久性の不安、必要な空間の確保が難しいなどの理由で選択されにくかったことから、住宅の約3分の2が木造であるのに対して非住宅建築物の木造率は1割以下と低くなっています。
そこで、実際に木造で設計や建築を行い、木造・木質化における課題やメリット等を明確化することにより、非住宅建築物の木造・木質化を推進することを目的として、木造非住宅建築物設計・建築実証事業を実施します。