二級・木造建築士 登録証明書
二級・木造建築士登録証明書は、二級・木造建築士ご本人様からの依頼により、ご依頼人が建築士法に基づく愛知県二級・木造建築士名簿に登録されていることを証明するものです。重要事項の説明等にはお使いいただけませんのでご承知おきください。
証明書は、愛知建築士会窓口にお越しいただいた場合は、原則として即日発行いたします。準備の関係上、なるべく申請の前日までに電話連絡してください。(TEL:052-201-2201) 郵送の場合は、郵送期間を含め約1週間から2週間程度かかります。 |
証明される内容
・氏名(フリガナ)
・生年月日
・登録番号
・登録年月日
・生年月日
・登録番号
・登録年月日
【窓口申請】
【郵送申請】
(郵送先) 公益社団法人 愛知建築士会
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル 9階
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル 9階
※郵便事故による紛失等の場合の責任は負いません。ご了承ください。
申請書等名
| 注意事項
| |
1
| 二級・木造建築士免許登録証明書発行申込書
| 〔A4判〕 (書式PDF) |
2
| 二級・木造建築士免許証(免許証明書)のコピー
| |
3
| 申請手数料
| 証明書1通につき400円の定額小為替1枚。
・定額小為替はゆうちょ銀行又は郵便局で購入してください。 ・受取人名は記入しないでください。 |
4
| 本人確認ができる公的証明書のコピー
| ・運転免許証、旅券、健康保険証など
※申請者本人であるかどうかを確認しますので、コピーを提出してください。コピーは返却いたしません。 |
5
| 公的料金支払請求書(または領収書)原本
(証明書を送付する際に返却します。) | お名前・ご住所が記載された、電話・電気・水道・NHKのいずれかの公共料金の請求書(または領収書)の原本。
原本はコピーをとり返却します。コピーは返却いたしません。 ・同居のご家族(住所・姓が同一の方に限ります)のお名前でも結構です。 ・ガス料金の請求書(または領収書)や、住所表示がアパート・マンション名のみのものは受付できません。 |
6
| 返信用封筒(長3封筒)
| 長3封筒(A4判を3つ折にして送付できる程度の大きさのもの)に、簡易書留を希望する場合は
404円切手、普通郵便でよい場合は84円切手を貼り付け、証明書を郵送するご住所・お名前を記入してください。
|